━━━━━━━━━━━━━━━
JFSM承認研修開講中
━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社フィールズコンサルティングではJFSM承認研修の各コースを開講中です。
興味ある研修があればお問い合わせください。
■【食品安全研修(HACCP3日間)】コース
(意味・目的)
・安全意識の向上:食品業務に携わる責任感、リスク防止の方法が学べます。
・法令遵守の確認:最新のガイドラインに基づく安全管理を理解し適切に実践
できるようになります。
・消費者の信頼確保:安全な食品提供を通じ信頼と企業イメージの向上が図
れます。
(成果)
・リスク予防スキルの向上:異物混入防止や温度管理などの具体的予防スキル
を習得できます。
・迅速な対応力:食品事故やクレーム発生時に冷静かつ対応する力が養えます。
・研修を通じて食品安全管理が強化に繋がり、長期的な企業価値に寄与します。
■【JFS-A/B規格のための監査員・判定員養成研修(2日間)】コース
規格監査員・判定員となるための養成コースですが、そのプロセスの修了意義は
スキル習得から検証能力を養い実務に活かせることにあります。食品製造工場の
ラインリーダー以上の責任者には受講意義のあるコースです。
■【JFS-C規格内部監査員研修(2日間)】コース
内部監査員の実施は規格により要求されていますが、本研修の受講に於いての
知識と技能習得は、組織全体に関わるリスク回避や低減活動に繋がり、その役
割を担う力量習得となります。
■【JFS-C 規格解説(1日間)】コース
JFS-C規格はver.3.1に改変されています。見識をアップデートして最新版の食品
安全の要求内容が習得できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
FEALS研修・セミナー案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品安全マネジメント協会(JFSM)承認研修のご案内です。
研修はZOOMを使用した【オンライン開催】となります。会場開催で必要となる移動の
手間なく、職場、ご自宅からの受講が可能です。
■食品安全研修(HACCP3日間)
2025年2月5日(水)、6日(木)、7日(金)
2025年4月9日(水)、10日(木)、11日(金)
2025年6月11日(水)、12日(木)、13日(金)
※HACCPやJFS規格を学びたい方、従業員の基礎的なHACCP知識習得を目指す
組織様にお勧めです。
□食品安全研修(HACCP3日間)のお申し込みはこちら
→https://food-haccp.jp/seminar/jfs-ab-standard/entry/
■JFS-A/B規格のための監査員・判定員養成研修(2日間)
2025年1月16日(木)、17日(金)
2025年3月6日(木)、7日(金)
2025年5月8日(木)、9日(金)
※JFS監査員・判定員資格を目指している方、取引先の二者監査担当の方に
お勧めです。監査知識と技法を学ぶ機会です。
※受講資格の確認が必要です。
☞本研修への参加受講資格は、JFSM承認研修機関による食品安全研修
(HACCP3日間)を受講し、修了証を取得済である必要があります。
※監査会議で使える『確認事項の手引き書』を特典としてお渡しします
□監査員・判定員養成研修のお申し込みはこちら
→https://food-haccp.jp/seminar/jfsab-auditors/entry/
■JFS-C 規格内部監査員研修(2日間)
2025年2月13日(木)、14日(金)
2025年5月22日(木)、23日(金)
※JFS-C規格を取得されている組織において、内部監査員資格の取得を
目指す方にお勧めです。
□JFS-C規格内部監査員研修のお申し込みはこちら
→https://food-haccp.jp/seminar/jfs-c/entry/
■JFS-C 規格解説コース(1日間)
2025年2月13日(木)
2025年5月22日(木)
※JFS-C規格の要求事項の理解を目指す方にお勧めです。
□JFS-C 規格解説コース(1日間)研修のお申し込みはこちら
→https://food-haccp.jp/seminar/jfs-c-oneday/entry/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISO9001規格迅速取得支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィールズコンサルティングではマネジメント規格の迅速取得を目指すための新しい
取り組みを開始しました。審査で必要書類ひな型のご提供により、必要文書を
早期にクリアーさせ、最短で5回程度のコンサル実施回数として、本審査に臨む
体制づくりのお手伝いをします。ISO9001の取得を迅速対応で考えている企業様
は是非お問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━
コンサルタントコラム
━━━━━━━━━━━━
【労働安全 ISO 45001とは?】
労働安全衛生マネジメントシステム(OHSMS)の国際規格で、職場の安全と健
康を守るための仕組みです。労働災害や健康被害のリスクを減らし、従業員が安
心して働ける環境を整えることに寄与します。
ISO 45001の目的:
1.労働災害の防止
従業員や関係者の安全と健康を守るためのシステム構築。
2.法令遵守の強化
労働安全衛生に関する法規制を確実に守る体制強化。
3.労働環境の継続的改善
組織の労働環境を改善し、生産性とモチベーションの向上。
________________________________________
ISO 45001の特徴:
1.リスクベースのアプローチ
事故や健康被害の原因となるリスクを特定・評価し、事前に対策を講じる仕組
みを構築。
2.リーダーシップの強調
積極的な経営層関与から労働安全衛生が組織戦略の一部として認識される。
3.従業員の参加
従業員が安全衛生活動に積極的に関与することが奨励される。
導入効果例:
・労働災害の大幅削減に繋がる。
・安全な職場環境により従業員のモチベーションの向上に繋がる。
・作業手順の標準化と安全対策により生産性の向上に繋がる。
・取引先からも組織としての信頼性が増すことで取引強化に繋がる。
・災害や健康被害による損失を最小限に管理できる。
まとめ:
ISO 45001は、安全で健康的な職場を作るための有効な手段のひとつです。単
なる認証ではなく、職場環境を根本から改善するための仕組みです。特にトップマ
ネジメントのリーダーシップや、従業員の意見を反映した取り組みが成功の鍵となり
この規格を活用することで、企業は持続可能な成長を実現し、従業員とともに安
全で健康的な未来を築くことができます。導入を通じて労働災害のリスクを減らし
従業員が安心して働ける環境を構築するために、ISO 45001の導入を検討してみ
てはいかがでしょうか?より良い労働環境を目指しましょう!
フィールズコンサルティングでは、食品を含む、各種マネジメント規格のコンサルティン
グに対応しています。更に詳しく知りたい方はお問い合わせください。
━━━━━━━━━━
ニューストピック
━━━━━━━━━━
一般財団法人食品安全マネジメント協会 では2024 年 5月29日に公開された今
までのJFS-B規格に加え平行しての運用が開始された JFS-BPlus 規格が本格
的に対応を始めるようです。JFS-B Plus規格は、JFS-B規格に食品関連事業者
が国際的な業界団体が策定した食品安全におけるケイパビリティビルディング(能力
向上)の組織向け要求事項を追加した規格との位置づけにあり差別化されていま
す。弊社が実施しているJFSM研修についても、この規格を踏まえた改訂に対応すべく
鋭意対応中です。年明けの研修から、この規格を踏まえた対応へと移行の予定です。
(参考資料)JFS-B規格Ver. 3.0とJFS-B Plus規格のVer. 1.0 の比較
https://www.jfsm.or.jp/scheme/docs/6fe6f8d13a4a46b817c88f5d5d1d1dd5a731019d.pdf